文 : 鈴木玲子

鈴木玲子

鈴木玲子

すずきれいこ●65歳の関西在住主婦。学生運動に参加せず、学食でひとりボブ・ディランを弾き語った青春時代。大学では、フランス文学を専攻。卒業後、'70年の万博でのコンパニオンや海外生活を経て、現在は出来の悪い息子(ライター鈴木淳史)と出身地の芦屋で暮らす。労働後のライブハウス出没率高し。愚息イベント「SUZUDAMA~鈴木魂~」では、フランス語による前説を無理やり4年連続で披露させられている。Twitterは、@reikookanで呟き中。

Thu.17.Jan.2013

1月17日

 本日1月17日で、あの阪神淡路大震災から18年になります。我が家は全壊。下敷きになりながらも胸の骨一本折っただけで、しぶとく生き残った私。揺れがおさまった後、もう一度寝なおそうとした我が愚息。崩れ落ちた壁土の中から、笑顔でムックリ起き上がって来た我が老母。不死身の一族でした。
 
この震災で多くの物を失いました。バイオリンにフルート、三味線にギター、折にふれて、ちょっとさわってみると心が和んだ楽器たちでした。愚息と云えば、それまでに観た映画のパンフレット全て、キン肉マン全巻、及びケシゴム、フィギュア、そしてCD、本や雑誌全て無くしました。口には出さねど、目に涙状態だったでしょう。老母は、それまでに書き溜めた短歌、句集アララギの全て。それぞれの大切な物でした。

しかし、それより、もっと大きな痛手は「物」ではない、手にとれない物への「喪失感」でした。全壊した家で過ごした日々。畳の上に柿の葉を通して差し込んできた青い日差し。そんな何でもない物が懐かしく愛おしく想われるのです。松葉を集めての焼いもの煙。梅の花の冷たい香り。お正月、重箱の飾りになった南天の赤い実。18年前の猫の額程の庭が浮かんできます。こんな事を思い出して、ノスタルジーに浸ってられるのも、生きのび、復興したからこそなのです。

阪神淡路大震災には津波もなければ、放射能の心配もありませんでした。それでも、恐怖と焦燥感は凄いものでした。今回、被災された方々の思いは如何ばかりでしょうか。そうそう、私も仮設住宅にしばらくの間、暮らしていました。ビジネスホテルより、まだまだ小さなトイレにバス。冬は凍える程寒く、夏はゆであがる程暑かった部屋。その部屋にひとりでいると、沈み込んでいく様な絶望感に襲われていたものでした。当時、人に言われて一番腹立たしかった言葉、それは「頑張れ!」でした。「必死に気持ちを奮い立たせて、懸命に頑張っているのに、これ以上、どう頑張れというの!」と悔しかったものでした。

東日本大震災の被災者の皆さんは、もう2回もお正月を過ごしておられます。頑張らないといけないのは、被害を受けなかった私達なのです。あの3月11日、大阪でも、かなりの「ゆれ」でした。瞬時に、あの時の恐怖がよみがえりました。テレビに映る観たこともない凄まじい勢いの津波。この恐怖は、私達に想像も出来ませんでした。

丁度、1年前、十三ファンダンゴのそばの第七藝術劇場(http://www.nanagei.com/)で、1本の映画を観ました。「トーキョードリフター」(http://tokyo-drifter.com/news/)、松江哲明監督、前野健太君主演。震災直後の東京をヒステリックにならず、平熱で淡々と撮った映画でした。上映後、おふたりのトークがあったのですが、その中で忘れられない監督の言葉がありました。

被災地でカメラの三脚を置いた時、「その下に遺体があるのですが…」と言われたそうです。私も同じ経験がありました。まさしく、デジャヴュでした。阪神淡路大震災の後、車で神戸方面を走っていた時、あの長田付近にさしかかりました。ひどい渋滞で、車は進みません。窓の外には、火事で鉄骨だけになった建物が並んでいます。そこに大きなゴミ袋がいくつも転がっていました。そこにひとつの立札。

「この下には、まだ遺体があります。ゴミを捨てないで下さい」

地震後、初めて泣きました。18年も前の事なのに、いまだに鮮明に目に浮かびます。

ARCHIVES

  1. ▷ Mon.22.Sep.2014 「僕とテレキャノとロフト。」
  2. ▷ Tue.1.Apr.2014 「ABCラジオの時間。」
  3. ▷ Thu.9.Jan.2014 「たまたま埼玉」
  4. ▷ Wed.8.Jan.2014 「モテキ2014」
  5. ▷ Thu.12.Dec.2013 「冬の終わり~その時、ボクのハートは盗まれた~」
  6. ▷ Tue.3.Dec.2013 「少女A~中で学ぶ~」
  7. ▷ Mon.2.Dec.2013 「SUZUDAMA2013」
  8. ▷ Wed.16.Oct.2013 「Suzudama Times完成」
  9. ▷ Tue.15.Oct.2013 「一生忘れられない歌」
  10. ▷ Thu.15.Aug.2013 「サマージャム’13」
  11. ▷ Fri.9.Aug.2013 「デラシネ」
  12. ▷ Sun.4.Aug.2013 「8月8日は、『パプアニューグリラ祭』です♪」
  13. ▷ Mon.22.Jul.2013 「ほんまもんのレストラン」
  14. ▷ Thu.18.Jul.2013 「夏にして彼を想う」
  15. ▷ Wed.3.Jul.2013 「めひかりくるり」
  16. ▷ Fri.28.Jun.2013 「ギラギラ輝いていたヒマワリ…」
  17. ▷ Fri.21.Jun.2013 「オカンとピエールさんとマヤカン」
  18. ▷ Thu.13.Jun.2013 「50歳で出逢ったロックンロール」
  19. ▷ Thu.30.May.2013 「5月に捧ぐ」
  20. ▷ Wed.29.May.2013 「KING BROTHERSは不死鳥」
  21. ▷ Thu.16.May.2013 「雑誌広告のウワサの真相」
  22. ▷ Mon.13.May.2013 「日本語”プチ”研修中」
  23. ▷ Wed.1.May.2013 「レッドスニーカーズ×5月6日×シャングリラ」
  24. ▷ Fri.26.Apr.2013 「春の我が家の夕食」
  25. ▷ Fri.19.Apr.2013 「ほめてよ」
  26. ▷ Fri.12.Apr.2013 「離島に暮らす我が姪っ子」
  27. ▷ Sat.6.Apr.2013 「bloodthirsty buchers×KING BROTHERS」
  28. ▷ Fri.29.Mar.2013 「寅!寅!寅!」
  29. ▷ Thu.21.Mar.2013 「とりまきぐるぴ」
  30. ▷ Wed.20.Mar.2013 「太陽の塔」
  31. ▷ Fri.8.Mar.2013 「33」
  32. ▷ Wed.27.Feb.2013 「裏万博閑話」
  33. ▷ Mon.25.Feb.2013 「現場後記」
  34. ▷ Sat.16.Feb.2013 「タラモサラータ」
  35. ▷ Wed.13.Feb.2013 「ままぼく」
  36. ▷ Tue.5.Feb.2013 「ドナルド・キーン」
  37. ▷ Thu.24.Jan.2013 「いじめといじり」
  38. ▷ Thu.10.Jan.2013 「古都からの若き刺客たち~2013年~」
  39. ▷ Thu.27.Dec.2012 「2012 BEST LIVE BAND」
  40. ▷ Thu.20.Dec.2012 「心のベスト10第一位は、こんな曲だった~2012年~」
  41. ▷ Wed.12.Dec.2012 「国境とパスポートと私」
  42. ▷ Wed.5.Dec.2012 「What’s Up, Woody Allen?」
  43. ▷ Wed.28.Nov.2012 「パリへの道中」
  44. ▷ Thu.22.Nov.2012 「後60分…」
  45. ▷ Wed.14.Nov.2012 「ハテナをミキサーにかけて」
  46. ▷ Fri.9.Nov.2012 「耳鼻咽喉科」
  47. ▷ Wed.31.Oct.2012 「”マヤカン”は遠くにありて思うもの」
  48. ▷ Wed.24.Oct.2012 「ライナー&ノーツ」
  49. ▷ Wed.17.Oct.2012 「2作目は機関銃を持って…」
  50. ▷ Wed.10.Oct.2012 「ラーメン!つけ麺!実母そうめん!」
  51. ▷ Wed.3.Oct.2012 「イライラをミキサーにかけて」
  52. ▷ Wed.26.Sep.2012 「そうだ!10月5日金曜日は、梅田クアトロの『SUZUDAMA’12~鈴木魂~ 新座長襲名公演』へ行こう!!」
  53. ▷ Wed.19.Sep.2012 「ランゲージとカルチャー」
  54. ▷ Sat.15.Sep.2012 「モテてんじゃねぇよ!モノ珍しがられてんだよ!」