文 : 恋の赤ペン先生・阿部卓哉
Tue.24.Sep.2013
少し間があいてしまってすみませんでした。特に理由はございません。怠けていただけです。
今回も前回に続いて、男性のみなさんへです。
公衆便所でのお話です。女性にはピンと来づらい話かもしれませんがお付き合いください。
公衆なトイレで小さい方をするときの便器が5個あるとします。そうすると最初に来た人は一番端のを使いますよね、普通に。そして、次にきた2人目は真ん中か、最初に来た人が使った端ともう1個の端を使いますよね。これ全ての人が分かってる常識ですよね、でもこの常識を分からず、4個目を使う人がいますよね・・・全く3人目のことを考えていない。
1・3・5の法則です、わかりますか?1使って、5使って、最後3ですよ。1使って、4使うとどうなりますか?世界の重要なシステムが崩壊しますよ。3人目は、必ず誰かの隣になっちゃうじゃないですか、イヤじゃないですか?4人目以降はもうしょうがないですよ。流行の公衆便所なんですから。でも、3人目までは隣に誰もいない状態で自由にオシッコしたいですよ、軽く斜め上を見ちゃってね。
なので、2人目の人、間違ってを4を捉えないでください。3か5です。よろしくおねがいします。

イラスト:麒麟・川島明
■川島明
川島明のなんとなくにっき
http://kirin-kawashima.laff.jp/blog/
▷ Thu.29.May.2014 「頼むから遊んでくれよ!」
▷ Mon.31.Mar.2014 「おかげで気持ち良くスタート出来ません。」
▷ Fri.31.Jan.2014 「窓際の人は。」
▷ Wed.18.Dec.2013 「遅刻の仕方」
▷ Mon.2.Dec.2013 「クリスマス法案強行可決」
▷ Mon.18.Nov.2013 「お気持ちだけで。」
▷ Tue.15.Oct.2013 「話があるんだけどっていうやつ」
▷ Fri.16.Aug.2013 「男が団結するときこと今です」
▷ Fri.26.Jul.2013 「「暑い」にまつわるエトセトラ」
▷ Fri.14.Jun.2013 「照れてる場合じゃねーから、マジで。」
▷ Sat.1.Jun.2013 「いろよ!」
▷ Wed.15.May.2013 「マナー・オン・ザ・トレイン」
▷ Wed.1.May.2013 「死刑台なみのエレベーター」
▷ Mon.15.Apr.2013 「箸の後ろ」
▷ Mon.1.Apr.2013 「フリスク、いる?」
▷ Fri.15.Mar.2013 「すぐに携帯を取り出してチェックしてはいけない」